足元にお宝ゴロゴロ!!
宮古島で一番見かけるかもしれない花
なんの花かわかりますか
白くてきれいだけど
葉っぱの存在感が大きすぎて
見落としているかもしれませんね
答えはテリハボクの花です言い
宮古島の方言ではヤラブと言います
街路樹にとてもよく植えられている木です
真ん中の赤い部分が2~3cmの実になります
この実から取れるオイルが、昔から様々な薬効成分があるということで使われいたそうです
また、バイオディーゼル燃料にも使えるという試みもあるそうですよ
身近なのに花も実の価値も気付かないこともあるのですね
令和5年10月26日(木)午後3時から
城辺 仲原地区にて第88回美ぎ島宮古グリーンネットのボランティア活動を開催いたしました
今回の活動内容は、前回同様、植樹した木の間に生えている雑草を刈り取る作業です
今回は、遠方にもかかわらず104名もの方が参加してくださいました
植樹した木を囲むように生えた雑草をみんなで全て刈りました
皆様、いつもありがとうございます
↓ ↓ 参加してます↓ クリックしてね ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村