相思相愛ソウシジュ

ソウシジュの花がちょうど満開ですねサクラ
漢字で書くと相思樹
相思相愛ソウシジュ
ロマンチックな名前の由来は
鴛鴦の契りという夫婦仲がむつまじい意味の中国の昔の話からきているそうです
由来が深くてびっくりですねびっくり!

相思相愛ソウシジュ
地元沖縄では葉が裏表がないということで
相手を思う気持ちに裏表ないと言われ
なんだかどちらも素敵ですね




令和5年4月25日(火)に伊良部 家後地区にて
第86回美ぎ島宮古グリーンネットが開催されました

今回は、以前に植樹した木が枯れてしまったところに
新しい木を543本植えました
相思相愛ソウシジュ

天候が危ぶまれる中
104名もの方が参加してくださいました
相思相愛ソウシジュ

皆様のおかげで、1時間もかからず作業を終わらせることができました
相思相愛ソウシジュ

皆様のご協力いつもありがとうございましたラブ







↓ ↓ 参加してますクリックしてね ピース↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 宮古島(市)情報へ
にほんブログ村






同じカテゴリー(活動情報)の記事
締め殺しの木
締め殺しの木(2025-01-21 18:00)

冬のひまわり
冬のひまわり(2024-12-16 18:00)

君の名は?
君の名は?(2024-11-15 18:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。