サシバと一緒に今年も始まり!

宮古島市の市鳥、サシバです
かっこいいですよねラブ
宮古島では、なじみのある鳥ですが
絶滅危惧Ⅱ種にもなっており大切にしていかないといけないんです
サシバと一緒に今年も始まり!

毎年、10月の頭から3月ぐらいまで冬を暖かく越すために内地から宮古島にやって来ます
ちょうど、美ぎ島宮古グリーンネットのボランティア活動の開催期間と一緒なんですよピース




令和3年10月7日(木)令和3年度初のボランティア活動となります
第78回美ぎ島宮古グリーンネット
城辺 西東・仲原地区において開催されます

今回は、植樹した木の間に生えた雑草を刈り取る作業となります
長くて広い西東・仲原地区の防風林なので
今回が半分、次回79回が残りの半分という予定です



サシバと一緒に今年も始まり!
ご興味おありの方は、お気軽に電話や、直接、開催地にお越しくださいねびっくり!!




↓ ↓ 参加してますクリックしてね ピース↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 宮古島(市)情報へ
にほんブログ村





同じカテゴリー(活動情報)の記事
締め殺しの木
締め殺しの木(2025-01-21 18:00)

冬のひまわり
冬のひまわり(2024-12-16 18:00)

君の名は?
君の名は?(2024-11-15 18:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。